ごみゼロキャンペーン

ごみゼロキャンペーン
ごみゼロキャンペーン

ごみゼロキャンペーン
日頃より自治会行事にご支援ご協力を頂きまして有難う御座います。
令和元年の今年も「彩の国ごみゼロ県民運動」の一環として、5月26日(日)を本市の「ごみゼロキャンペーン市民清掃活動の日」と定め、各地域の自治会に対して清掃美化運動へ協力するよう依頼されております。
当自治会としてもこの運動に賛同し参加して、きれいな町づくりを進めて参りたいと思います。
お忙しい事とは存じますが趣旨をご理解の上、ご参加下さいます様、宜しくお願い致します。

日時

日時:令和元年5月26日(日)午前9時~10時(雨天中止)

場所

大宮高校グラウンド付近産業道路歩道橋~南へリンガーハット前まで

集合場所

大宮高校グラウンド産業道路歩道橋付近 (埼玉トヨタ大宮天沼店駐車場)

ごみ集積場

大宮高校グラウンド付近産業道路歩道橋下

後記

埼玉トヨタ大宮天沼店駐車場集合 あさひ葬祭シルバー葬祭センターとスズキアリーナさいたま中央前の清掃 雑草などの燃えるゴミは歩道橋下に積み上げておき回収してもらいます 大宮高校グラウンド側の清掃 今回もご協力をいただきありがとうございます。

ボランティア清掃に快くご参加いただきました会員の皆様、ならびに自治会役員の皆さんを合わせ総勢38名にて約1時間で作業終了いたしました。
埼玉トヨタ自動車(株)大宮天沼店さんには駐車場をご提供、お茶の差入れもいただきました。

当日は、帯広市で39度の猛暑日。
さいたま市は左程ではありませんでしたが、日向での作業には細心の注意が必要でした。
しかし参加者1名が熱中症になり、救急車に出動をお願いしました。
現場は、道路を挟んで埼玉トヨタ大宮天沼店様の真向かいでしたが、救急車を待つ間、職員の皆様から日傘や体を冷やすための氷や冷やしタオルなど、親身にサポートをいただきました。誠にありがとうございます。到着した救急車内で暫く様子を見ましたが、お陰様で無事回復し、ご帰宅なさいました。
皆様のご協力に深く感謝いたします。ありがとうございます。

反省点

・事故や怪我の要因になるので、清掃用具は道路に出さず駐車場敷地内に置く
・作業開始前に念のため、口頭で参加者の体調を確認する
・体調に自信がない方はご帰宅いただくか、日陰が多い箇所をご担当いただく
・緊急時(介助)に備え、開催時には無線機やAEDを準備すべき
・草刈り機で刈取り後の除草ゴミ回収には6~7名は必要